2017年1月22日(日)
初心者向けウクレレクリニック開催!

東京荻窪のカフェ, "Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックを開催!
ビートルズのLet It Beの弾き方をお伝えします!
ウクレレの貸し出しもできるので、まだ楽器をお持ちでない方もご参加頂けます!
この機会にぜひウクレレを始めてみませんか?

詳しくはこちら!

2013/02/14

#リズムを損なわずにコードチェンジをする方法!

Editer Yosuke Hayashimoto (Sonascribe)

こんにちは!sonascribeの林本陽介です!
コードプレイというものはギターの基本的な奏法とされているかもしれません。

コードのでメロディーを支えるのはギターの主要な役割のひとつですし、入門書の最初にはコードのを覚えようというセクションがまずあります。
また、コードプレイ、伴奏はソロプレイに比べてあまり多く語られることは少ない風潮があるように思います!

ソロプレイの練習に励んでいる方がいざ、コードプレイをしようとすると、意外と難儀してしまうことだってあるのではないでしょうか。

ギターの基本にして奥が深いコードプレイについて考えてみたいと思います!





このようなコード進行を8ビートでやってみましょう!
ギターを始めてある程度以上たった人ならば訳もなく弾けるフレーズだと思います!
メロディープレイで使う左手の指は基本的に一本ずつです。
なので、次の音を受け持つ指は三本余っているので滑らかに音を繋ぐのは難しいことではないと思います。
しかしコードは4本指での総力戦なので、次のコードにどうやって移るか、しっかりソリューソンを考えなければいけません!




コードチェンジにはどうしても指を動かす時間が必要です。

どんなに練習して指を早く動かそうとしても、リズムに影響を与えないほど短い一瞬で指を動かすのは物理的に不可能です。

ではどうするかです!

コードチェンジの時間をしっかりと確保すのです。この間に開放弦などが鳴ってしまっても
構いません。
むしろ余計な音が鳴ることでギターらしくなる場合だってあるのです!

思い切って手を離し、次のコードフォームに移りましょう!

ここで大事なのはその離している間もしっかりとリズムを捉えることです。
8ビートならば4拍目の裏をコードチェンジの時間として使うということです!

さらに緻密な考えをすることで、演奏のクオリティは上がると思います!

4拍目表の8分音符の分をしっかりと鳴らし、裏の部分をしっかりコードチェンジの時間に使い、次小節の1拍目でしっかり次のコードを鳴らすということです。

音を出す場合、休符の場合、それが音符何個分に乗っかっているものなのか、予め考え、細部まで意識が行き届いた演奏がクオリティアップの秘訣なのではないでしょうか。