2017年1月22日(日)
初心者向けウクレレクリニック開催!

東京荻窪のカフェ, "Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックを開催!
ビートルズのLet It Beの弾き方をお伝えします!
ウクレレの貸し出しもできるので、まだ楽器をお持ちでない方もご参加頂けます!
この機会にぜひウクレレを始めてみませんか?

詳しくはこちら!

2012/09/22

オープンGとBrown Sugar!

Editer Yosuke Hayasimoto (Sonascribe)

こんにちは!sonascribeの林本陽介です!
皆さん、オープンチューニングという言葉をきいたことがあるでしょうか。

弦を何も押さえない状態でコードになるようなチューニングのことです!

スライドギターで多用されるチューニングですがRolling StonesのKeith Richardsのようにオープンチューニングでリフを構築してしまうギタリストもいます!

今回はオープンAとオープンGの作り方とRolling Stonesのリフを一つ紹介しています!

レギュラーチューニングとは一味違った世界を味わってみて下さい!





こちらがオープンAのチューニングになります。
開放弦を鳴らした際にAのコードになるようにチューニングされたものです!

下のレギュラーチューニングの音と見比べてみてください!

単にチューニングする音を丸ごと覚えるのではなく、どのような想定のもとにこのチューニングが作られているのか把握することが重要だと思います!

そうすることによって定型のオープンチューニングだけでなく自分なりに工夫したオープンチューニングやフォームを変えていろいろなボイシングにトライできます!

オープンAで想定されているのこちらのコードです!

2、3、4弦が2フレットを押さえています。つまり開放弦より全音高くなっているのです。
なのでこの2、3、4弦を押さえなくてもいいように全音高くチューニングすればよいのです。

こちらがオープンGチューニングです。

オープンAのチューニングを全音下に下げたものになります。
1、5、6、弦をレギュラーチューニングより全音下に下げてつくります。

オープンAはチューニングを上げて作るためギターに負担がかかります。オープンA専用と割り切ってセッティングしたギターでない限りオープンGにチューニングしてカポタストで対応することをおすすめします!

オープンGを使った代表的なリフ、Rolling StonesのBrouwn Sugarの譜例を紹介します!

オープンチューニングは人差し指一本のセーハのみでメジャーコードが出来上がります。加えて中指と薬指で5弦ルートのマイナーコードと同様のフォームで4度と6度の音を付加できます。

Stonesのギタリスト、Keith Richardsの常套フレーズです。
彼のギターリフの多くはこのオープンチューニング+4度と6度でできています。

譜面をみると6弦の音が全く使われていないことがわかるとい思います。
普通のAコードを思い出してみて下さい。6弦は親指でミュートしているはずです。

なのでオープンチューニングにおいても6弦の使用頻度はかなり少ないのです。

そこでキースは6弦を外した5弦ギターを多用します。
6弦がないことによりミュートを気にせずダイナミックに弾き倒すことができます!

キースの強烈なリズムギターはこの5弦ギター故なのではないでしょうか!